定休日のお知らせ:年末日曜日を除き、毎週日曜日を定休日とさせていただきます。
GWのお知らせ:GWは、5/2(土 )まで9:00~19:00で営業いたします。
4/26(日)、5/5(火)、5/6(水)お休み。4/29(水)、5/3(日)、5/4(月)は10:00~19:00. 5/7(木)から通常通り営業いたします。
無濾過生酒、吟醸酒、純米酒、あらばりし、ひやおろし、斗瓶取り、古酒、貴醸酒と、多彩な種類・名称があり、季節とともに楽しみ方が変わっていくのが日本酒の魅力であります。最近は古代米仕込みや桃色にごり酒、スパークリング清酒などの遊び心も加わってきています。
焼酎乙類は本格焼酎とも言い、主たる産地は九州、沖縄など西南地方が中心です。原料は米、麦、さつまいも、そば、栗、黒糖など多様な地域特有の農産物で造られます。麹菌の種類や蒸留器の性能・熟成方法によっても多様な個性が生まれ、風味は多彩で郷土色が濃厚となります。
清酒や焼酎をベースとし、果実を漬け込んでエキスを抽出したもので、梅酒が中心でしたが、最近はゆずやかぼす、すだち、レモンや洋なし、ブルーベリー、夏みかんといった多彩なアイテムがあります。
一般的に焼酎ベースが濃厚な旨み、甘みが際立ち、清酒ベースはさっぱり爽やかで繊細な味わいとなります。
ワインも色々在庫しておりますが、それらのうちオールドヴィンテージのワインと今注目のレコルタン・マニュピュランのシャンパーニュ (ブルゴーニュのドメーヌのように自社畑からのみの葡萄で造ったシャンパン) の品揃えをご案内いたします。
これら以外にもブルゴーニュのドメーヌワインなど多数ございます。またデイリーワインは頻繁に品揃えが変わりますのでお問い合わせくださいませ。
味噌、醤油、油、酢など日本各地の中小メーカーに製造を依頼した春日や企画のグロッサリーです。無名でも上質な味わいが楽しめます。
詳細は「春日やオリジナル商品」「春日やオンラインショップ」でご紹介しております。