定休日のお知らせ:年末日曜日を除き、毎週日曜日を定休日とさせていただきます。
GWのお知らせ:GWは、5/2(土 )まで9:00~19:00で営業いたします。
4/26(日)、5/5(火)、5/6(水)お休み。4/29(水)、5/3(日)、5/4(月)は10:00~19:00. 5/7(木)から通常通り営業いたします。
越後産の大豆とコシヒカリを用いた米麹を基に、手間暇をかけて醸造した本格派のお味噌。あっさりやさしい風味の『秘造り』、熟成が進んでふくよかな旨味となった『蔵囲い』にそれぞれ、粒味噌とすり味噌をご用意致しました。麹を残した歯ごたえの快適な粒味噌とペースト状にすりつぶしたなめらかなすり味噌の個性の違いをお楽しみください。
清らかな水質で名高い阿武隈山地よりの伏流水をもとに、吟味された国産大豆と小麦を使用して添加物を一切使わずに醸造し、杉桶で2年じっくり熟成させた本醸造こいくち醤油。深い紫色に照り輝き、匂いやかで凝縮された旨みが傑出した評判の逸品です。
きめ細やかな舌触りと上品な甘さが魅力的な讃岐の特産品である和三盆糖。サトウキビの絞り汁を煮詰め、ひたすら研ぎを繰り返す。江戸時代より続く職人の熟練の技と辛抱強い重労働のすえ、この極上の逸品はようやく完成いたします。口に含むとあたかも雪のように静かに溶けて、はかなげな王朝の雅の世界が広がります。
人気商品である「甕の醒」シリーズの最高峰。新鮮な酵母を使い低温でゆっくりと発酵させ10年以上寝かせた原酒をベースとし、40年の熟成を重ねた大古酒をブレンドすることで洗練された焼酎を生み出しました。絹のように艶やかな口当たりと針葉樹を思わせる深遠な香りが品格を感じさせる球磨焼酎のプレミアム商品です。
名工杜氏・蔵座幸一が情熱をこめて造りあげた黒麹仕込み・初垂れの逸品。炒ったような甘い香ばしさが印象的で、口に含もうならば溢れんばかりの驚異的な生命感に満ち、また飲み干そうならば凝縮された旨みが燃え盛る炎のように強く熱く迫りくる珠玉の最高級芋焼酎です。